
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌







16日のネタになりますけど、この日は涼を求めて大台ヶ原までソロツーを楽しんできました🏍️
①前日の夜は雨が降ってましたけど、夜明け頃には止みました😅
天気予報を信じて、レインウェア持たず出発しましたが、所によっては降らない詐欺になる可能性はあります😥
でも結果を先に言えば、帰宅するまで大丈夫でした👌
②大台ヶ原ドライブウェイの入り口です☺️
今は無料ですけど、有料道路だった時代もありました😅
有料の頃、走った記憶は全然ありません(笑)
③途中にある個人的にお気に入りの絶景ポイントです😄
バイクと一緒に撮影できて、なかなかいい眺めですよ😁
④⑤そして駐車場へ到着🏍️
クルマが多くてほとんどが登山客でした😅
バイクはこの時点で3台と寂しかったです😓
⑥駐車場の気温は24℃でした😆
走ってたら寒いくらいでしたけど、とても気持ち良かったです😍
たぶん今頃下界は、これよりも10℃近く高いんでしょうね😨
それを思うと下界へ戻るのが嫌になります😅
まあせっかく来たんですから、天然エアコンでしばらく涼むことにします(笑)
⑦大台ヶ原ドライブウェイが開通したのは、昭和36年になってますね☺
この時師匠はまだこの世に存在してませんでした(笑)
続きは後日投稿します😊