
もりけん
静岡県中部地方に住んでいる(ぽんこつ)元整備士です!
いわゆるリターンライダーで、15年前に中型の免許を取って12年前に降りて、3年前にほぼ不動車のZ200をメルカリで購入して全て自分で直しました☆
とは聞こえが良いものの、失敗を繰り返し、本体よりも部品の方が高くついたのは、やはり自分がぽんこつなんですね^^;
レストアしたかったのにカスタムになってしまったのは旧車の性でした(^q^)
ソロツー、マスツーを楽しみつつ、キャンプがしたくてキャンプ用品や、バイクパーツを鋭意作成中です♪(結局はやっつけ仕事?)










8月15日(月)は嫁と子供達と娘の友達1名で大井川鉄道井川線で奥泉から奥大井湖上駅へ行こう‼️を企画して行ってきました😄
ものすごく身近ながら今まで乗ったことのない子供達は前日の夜から「楽しみ~🎶」と言って興奮していました(笑)✨
アプト式への連結など初めての経験でお友達含む子供達は大興奮で連れてきて良かったなぁとお父さんは思いました😆
奥大井湖上駅に着いてからは、あずまやで持参したお弁当を食べたり、晴耕雨読カフェが空いた頃に飲み物を買ったり、散策して松ぼっくりを拾ったり、天気も良く、大人も子供も存分に楽しめました😊
もし奥大井湖上駅に来られる方は、自販機が無い事、子供が食べられる食事がないため(お昼時のカフェは激混みです💦)、飲み物とお弁当を持参する事をオススメします~🙌
帰り際列車の中で、娘の友達含む子供達が「最高の思い出が出来た~😆」と言ってくれたので、また忘れた頃に連れてこようと思ったお父さんでした😁