
サトス
▼所有車種
-
- ESTRELLA/RS/Custom
初心者ライダー。
エストレヤカスタム(96')
キャンプ、ツーリングなど好きです。
バイクカバーにイモムシがとても付きます。
くっ付きたくなるのもわかります。
エストレヤは素敵なバイクですもの。







夏休みを利用して、4泊5日で地元長崎の友人達とツーリングキャンプへ行きました。
11日
岐阜から出発、大阪でフェリーへ乗船。
12日
北九州で下船、大阪から陸路で来た友人Aと合流。
長崎へ向けて出発。佐賀辺りで土砂降りに遭う。
ドラムブレーキが超デリケートになる。何度かロックしてアタフタ。
大村で友人Bと合流、玖島崎キャンプ場で一泊。
13日
早朝、またも土砂降り。
キャンプ場が大きな水溜りと化す。チャプチャプビシャビシャ楽しいな。
雨が上がり、ながさきサンセットロードを経由して、西海橋オートキャンプ場へ。
夜にはハウステンボスから上がる花火を観ながらタマーヤカギーヤ。
14日
友人Bと別れ、友人Aと共に再びフェリーに乗船するべく北九州へ。
途中雨に打たれながらも無事に乗船。
15日
神戸で下船。
大阪で友人Aと別れ、1人岐阜へ。
甲賀辺りの道がとても気持ちが良いところで、あそこはまた走りに行きたい。
あと各務原辺りでカワサキの本社っぽいビルを発見。
なんだか1人でテンションが上がりました。
そういえば今回集まったバイクはわたしのエストレヤカスタム、友人Aのヴェルシス250、友人BのKSR110となんだかカワサキづくしでした。
総走行距離は5日間で1141kmとわたしの中では最高記録で、とにかくお尻が割れそうに痛いです。
湿ったドラムによるカックンブレーキはほんの少し引きずりながら走ってブレーキの温度を上げると問題無く走れました。
気温と天気に悩まされましたが、これもツーリングキャンプの醍醐味だと割り切って楽しんで来ました。
もうしばらくロングツーリングはいいかなーと思いつつ、次は何処へ行こうかと考え出しております。