
ふる
オン車、オフ車、色々乗り継いで気がついたら50手前。
自分にとっての「コレ!」を探そうと思い立ち...
キーワードは、「空冷」「シングルかツインの鼓動感あるエンジン」「馬力もそこそこ欲しい」「ハンドル位置はトップブリッジの下」「カフェスタイル」「でもオールド然としたスタイルは嫌」「足回りは今時」etc...
そんなバイクあるのか? と思ってたらありました(笑)
そんなバイクに乗ってます。
オンもオフもスポーツライディングが好きで、近所のモトクロスコースや岡山国際サーキットに通ってます。
時々大好きなみつ七曲り・六甲芦有ドライブウェイ・但馬海岸道路などをブラブラしてますが、いかんせん水曜しか休みが無いんですよね。
「バイクは上手く操れる奴こそ偉い」という、いつまでたってもガキ臭いオヤジですがよろしくね〜( ´_ゝ`)



ブレーキマスターをブレンボのラジアルポンプ式に交換したその日、たまたまエンジン始動させたらマフラーから絶望的な白煙がもうもうと上がりました。 それが6/22の事。
リアシリンダー側のバルブステムシールとバルブガイドの交換。ドゥカティ純正部品の悪意に満ちた価格設定と納期にめげそうになりながらも、頼もしいメカニックのM君に助けてもらいながらようやく完成!
8/15、2ヶ月ぶりの走行で修理交換を行った箇所のテスト。修理交換箇所の異常は無し!なんとか8/24の耐久レースに間に合ったと思いきや。。
乾式クラッチのアウターケースから結構な量のオイルにじみが(-_-;)
どうなる!俺!😂