
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










大山キャンプツーリング2日目は天気が回復し、景色を眺めながら大山環状道路を周りました。
展望台が多数点在していて大山を色んな角度から眺めることができます。
頂上は雲に覆われがちでした😅
個人的には西側から見た左右均等の形がいいですね😁
環状道路の東側に差し掛かった途端、通行止めがあってかなり迂回することになりました。
それでもほぼ一周できたと思います。
最後の写真には2018年に大山に行った時の写真が残っていたのでついでに載せておきました。
その後、湯原温泉砂湯という川にある混浴露天風呂に入ってみました。
開放感ありすぎて地元っぽいオッサン達は全裸でした(笑)
下半身丸出し禁止って書いてあるのにこんなんだから女性が入りに来ないんですね😅
そこからは炎天下の中ひたすら高速で帰りました!
盆休みはオンもオフも満喫したのでしばらくツーリングはいいっかな🙄