
熊まーぼー 秋田SPEC
▼所有車種
-
- BALIUS Ⅱ
冬はしんしんと積もる雪の中に埋まる秋田県は県南部に住んでます、妻と4匹の息子と娘に肥育されてる野生のオッサンです。
(何時でも出荷予定)
仲間たくさんの助けを頂き、笑顔を頂き
そしてモトくるで知り合えた素敵なライダー様たち
全てが有難い事で感謝でございます。
なお整備記録やカスタムは思いつきでやっております
D(どうなっても)
I (いいから)
Y (やってみんべ)
なので
じぇんじぇん参考にならないと思いますので生暖かく見守ってください?
小屋で引きこもってガチャガチャする日々
のストーリー
妻よりバイクを弄ってる時間の方が長い
おっと…誰(妻)か来たようだ…



今日ライコランドでKOSOの水温計を買って来て壊れた前のと交換したのですが
通電テストで外気温度と同じ表示がしっかり出ました🤗おーっ!優秀!
昨日壊れた方、よく密林、メル狩りで売ってる安いやつ
ほぼ偽物です😅正規と300円位しか値段違いません🤣
センサーがまず形状違います、
偽物は細い配線むき出し!正規品は頑丈そうな被覆がついてます😂
配線処理も雑、本体の後ろに製造ロット?の印刷ある方が正規、無い方が偽物だそうな(少ないながら情報あり)
偽物のほうが温度表示が落ち着かず
50℃示したと思えば86℃、110℃😨くっ!あれ?72℃?仕舞いには126℃で点滅😅
あとは表面の印刷も本体形状もなんかシャープさ加減が
比べてみないとどっちも同じく見えますが😅
まぁよくもここまでコピーするよねって思います。
たったの数百円をケチって1週間位で壊れて買い直してるのでコレから検討してる人は
正規品買った方がいいですよ😂
保証も着いてますしね🤗