
しばえむ
バイク歴
20代前後は峠でひたすら攻めまくる。
峠は辞めてツーリングで温泉に出会いドップリ温泉にハマリまる。
また刺激が恋しくなりダートトラックを初め直ぐにモタード(CRF450)でサーキットを走りまくる。
数年前に金銭面とケガするのでサーキットを辞める。
今やっと落ち着き温泉ツーリング楽しんでます!
所有バイク
ホンダ 400X(長距離用)
ホンダ SL230(林道用)
ホンダ XLR125R(ちょい乗り用)
ブロスの皆様よろしくお願いします!

高山市へ温泉ツーリング(^^♪
ライダーさんと高山市まで温泉ツーリングに行ってきました(^^)
待ち合わせ場所は姨捨SA9時に集合!
朝5時半過ぎに出発して吉井ICまで下道で行き、姨捨SAにて合流しました。
松本IC~R158~K84にて乗鞍高原せせらぎの湯へ、30分程入り露天風呂の写真を撮って次の場所へ・・・
またR158に戻り高山市で渋滞にハマって、ようやく中橋の所の広場にバイクを停めてラーメンと牛串を食します。
そして古い町並みをお祭りでもあるような人混みの中を散策しました~(^^)
高山から下呂温泉に行こうとしましたが時間がないので下呂温泉は次回にして、お気に入りの飛騨小坂のひめしゃがの湯に入りました(^^)
御嶽パノラマライン~チャオ御嶽スキー場の横を通り、R361の風車で夕飯を食べてR19から塩尻のサークルKでチーズバーガーを食べて21時半過ぎに解散しました。
21時の時点で高速の渋滞が35キロに・・・
まだ元気なので夜中でも入れる草津温泉でもって考えましたが風邪が治ってないので、そのまま高速に乗って渋滞を減るのを願って塩尻ICへ・・・
笹子トンネルで追い越し車線を走っていて、ふとバックミラーを見ると赤い回転灯を回した覆面が勢いよく近ずいてくるではないか(激汗)
ヤバーイ! 捕まったと思い左車線に寄るとそのままスルー?
あれは何だったんだ、サイレンも鳴らさずにかっ飛ばして・・・
まぁ捕まらなくて良かった~(苦笑)
大月に近づき渋滞はまだ30キロ(@_@)
23時なのになんて渋滞! 30キロのすり抜けは大変なので大月ICで降りて、恐怖の深城ダム松姫トンネルを通り0時40分頃帰宅。
ライダーさん今回も良い温泉ツーリング出来ましたね、お付き合いありがとうございました(^^)
走行距離:720キロ