




いつかやるかもと思ってましたがとうとうやってしまいました。ツーリングがてら登山を予定してたんですが山道を登ってる途中登山コース入り口を通り過ぎてしまい、登り坂の途中でUターンを試みたのですが、かなりの急配な坂でのUターンでバイクの重さと坂の角度に耐えられずそのまま転倒。
写真では分かりづらいですがマフラー、サイドミラー、ブレーキレバー、シリンダー、リアウィンカー等々傷だらけになってしまいました。
ギリギリまで耐えてバイクを守ろうとしたんですが足がバイクと地面に挟まれそうだったのでギリギリで回避。何とか自分は無傷でしたがバイクが。゚(゚´Д`゚)゚。
転倒直後は頭の中真っ白で自分よりバイクの事ばっかり気になってました。急配の坂からのバイクの引き起こしは中型バイクでも大変でした。(大型だったら1人では無理だったかも)
毎日約60〜70km近くバイクに乗ってるので頻度、距離的にも多い方だと思うので「いつか転倒するかも」という心配をしてましたが遂にやらかしました。(独り言でずっとバイクに謝ってました( T_T))
急配でのUターンの危険性は皆様充分承知してると思いますが本当に気をつけてください。
自分はもう絶対やらないと心に誓いました。
心が乱れ過ぎてせっかく遠出した登山も登らず帰路につきました。