
タッつぁん
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早8年。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ!
<車歴>
HONDA ST50
KAWASAKI Z400LTD II
SUZUKI GSX750S
HONDA CB350 four
KAWASAKI KDX125SR
YAMAHA XT250S
SUZUKI GSX1100S KATANA







「暑っついなぁ」
ライダースのパンツ、ジャケット、手袋にヘルメット …… 暑過ぎる。
空冷並列4気筒1074ccのエンジンを抱きかかえるようなライディングポジションの我が愛車。灼熱地獄。しかし、走る間はその熱を後方へと置いて行く。
所々で表示される道路上の気温計。
30℃ … まあまあ暑いな ……
33℃ … 山の中なのに上がってるやん ……
37℃ … 嘘でしょ ……
宮津市の山の中。走ると湿度の高い熱風が身体を包み込む。
だけど、何だろう …… 走るといつも感じる、この開放感。
フラっと出かけただけなのに、伊根町まで来てしまった。こんなにも濃い潮の香は 久しぶり。海を見るとテンションが上がる。若狭の海は今日も穏やかに迎えてくれた。
道の駅 舟屋で昼食。海鮮丼 1,800円也。大好きな舟屋ではあるけど、ご飯だけは満足出来る所に巡り会えない。
道の駅からの展望の後、散策。今日は人が多い。いつもは対向の狭い道。一方通行の規制も。
R178、R478、R27、R162 …… 国道を乗り継ぎ南下。"ZERO−BASE" の閉店時間に間に合った。カラッカラの喉をアイス珈琲で潤す。
トンボがたくさん舞っていた。