
しろがね
▼所有車種
-
- XJR1200
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200





今日は同僚と一緒に宿毛の天下茶屋に行ってきた。土佐市のローソン駐車場に集合。そこまで行くだけで喉が渇いたのでお茶を買って飲み干す。ETCカードを忘れてきた者がいたので、須崎西ICから高速。でもみんな七子峠を走りたいから次の中土佐ICで高速を降りる。😅 窪川のローソン駐車場で休憩。休憩ごとにお茶を飲み干す感じ。休憩にたっぷり時間をとったため予定より遅れていたので、そこから天下茶屋まで一気に行こうとした。四万十ICから高速に乗る。平田ICで降りなければならないのに、先頭の者が気持ちよく飛ばしすぎて出口に気づかず。次の終点宿毛和田ICまで走ってUターン。天下茶屋の開店時間に着くはずが30分ほど遅れた。暑いときに食べる鉄板焼きもなかなかおいしい。😆 夕方高知で用事がある者がいたので、食べた後に記念の集合写真を撮ってすぐに帰路につく。七子峠はやっぱり走る。早く帰らなければならない者と分かれて浦ノ内のファミマ駐車場で休憩。リアブレーキに足がかかったまま長く走ったためか、浦ノ内湾に入ったところでリアブレーキが効かなくなる。リアブレーキが使えないコーナリングはとっても怖い。😆 お茶を飲み干してしばし歓談した後にそこで解散。ソロは自由で気楽でいいけど、同僚と一緒に走ると走り方を学べるし休憩中にバイク談義ができてとっても楽しい。😊