
バン
▼所有車種
-
- GN125
北九州在住
最近身体中が痛くてなかなか乗れない
おっさんライダーです笑
お金をかけずにバイクライフを楽しんでます笑
バイクはそこそこわかるのですが、
携帯の操作諸々苦手なお年頃
突然のコメント、無言フォロー
ご迷惑かけてたら申し訳ないです
カスタム、戦闘機、航空祭が大好きです
乗るよりバイク弄ってる方が多いかも知れません笑笑










今回カウルの塗装は結構苦労しました😂
天気も悪く湿気も多い😭
こんな時はホントは塗装しないほうがいいのですが、
なんせ時間が無い😭笑笑
今回は塗料は前にフレンドさんに塗ってあげて
余った塗料を貰ってた残りとブルー好きな自分がストックしてた缶スプレー🤣笑笑
まずはカウルの内側をブラックに
そしてタンクとサイドをペーパー掛け
最初純正ブルーでするつもりでしたが、色のナンバー
探しても出て来ない?🤔
製造が中国だから?🤔
それに新車時から小キズが多い😭笑笑
まっ仕方ないか笑
ペーパーも終わりサフを全体にして、
今回ゼッケン部分は最初カッティングシートでしようと思ってたけど、白の塗料が余ってる🤣👍
と言う事でとりあえず塗装して1週間放置😁
1週間後またペーパー掛けしてマスキング
カウルが薄いので車体に付けてしか出来ない笑笑
今回キャンディーの下地を活かした塗装なので
下地塗ってある程度乾いたらまたマスキングして
ブルー😆
とりあえず上手くいきクリア迄
また1週間放置する為、乾燥場所に吊るしてたら😱😱
ゼッケンの所ギザギザになってるやん😱😂笑笑
老眼辛し😭
全然気が付かなかった🤣笑笑
まっ…自分のやけ、いっか🤣🤣笑笑
そして1週間後1番好きな磨き作業笑笑
タンクのぼやけが2時間かけてだいたいはっきりして来た所で完成🤣
やり方色々聞かれたので投稿しましたが、
これは自己流で省いてる作業もあります。
自分は素人なので、作業してると、
やっぱ塗装の本職の方は凄いと
いつも思ってます。
質と耐久性を考えるとやっぱプロに任せるのが1番ですね👍
あくまで自分は自己満足の範囲なので🤣笑笑