
hiro338zrx
▼所有車種
-
- FXDB Dyna Street Bob
ZRX1100は、平成30年2月からエンジンかからず、ドック入り中、
原因が判明しそうです♪
セルモーターの奥の小さなクラッチ
ninja H2 SX SE
→Harley-Davidson FXDB
KSR110 → YB125SP



チューブレス化したので、
珍しく朝6時起きで一走り😃
残念ながら、前輪の空気がない😥
自転車の空気入れで、入れて
バイク屋さんへ
開店まで家でゆっくりしてたら
突然大雨が降ってきましたわ☔️
出かけなくて良かった と思おう‼︎
1時間ほどで止みました😄
タイヤを外すと錆が酷くて、
リムまで腐食でこのせいみたいです。
チューブを入れました。
これで、パンクしてもチューブレスみたいに
タイヤを修理して、空気をいれると
チューブが空気の漏れどめになるようです。
その間にまた大雨が、
雨雲レーダーでは、晩まで続くようなので、
ましなタイミングで、家に帰りました😓
どうしても錆が気になり、
ついに、自分でタイヤを外してしまいました🤔
錆を削って、バスコークで隙間を埋めて
後は、日曜日にしようかと。
タイヤレバーだけでタイヤをつけれるか😰
上手くいけば、次はYB125SP
当分先だけど!