
プイタン
▼所有車種
-
- BW'S 125
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ツーリングの参考になる投稿が見たいのでポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。



JOSHO1×FCCのスポーツクラッチに交換です!
この前のイベントで直接メーカーから購入。
暫く走ってアタリが付いてきました!
アドプロと違ってFCCは食い付き過ぎず絶妙なバランスで開発したそうです。
確かにゆっくり発進すると4千回転半ばでクラッチミートしますが全開発進すると6千回転前半まで上がって加速していきます。
高回転で一気に繫がるとトルク不足で回転落ちが発生していたので半クラのように少し滑らせながら繋がるといい感じの発進加速になることがわかりました。
流石一流クラッチメーカーのFCCですね🤔
スクーターの駆動系ってホント奥が深い…
この点がマニュアル車にはない面白さなんですよね😊