KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(KenKen+こんばんは😊 2泊3日沼津旅 2日目の)
  • KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)
    KenKenさんが投稿した愛車情報(CB400SS)

    こんばんは😊

    2泊3日沼津旅 2日目の総括いってみようと思います。

    2日目は朝7時半起床。
    ホテルのバイキング形式の朝ごはんを静かに食べて……って、三交インさんの朝ごはんの中で美味しかったのは……オリジナルカレー!
    まぁどこのホテルのバイキングにはカレー付き物なので、正直ソコがハズレだと普通の朝ごはん😅

    しっかりカレーで朝ごはんして、部屋でコーヒー飲みながら、洗濯が終わるのを待つこと1時間。

    ようやく始動が10時過ぎ。
    この日はバイクに乗らず、市街地を徒歩で移動。
    この時の為に買った安物だけど、一応トレッキングシューズのおかげで歩くのは順調。

    とりあえず、マス席が買えなかった僕は花火撮影場所のロケーションしなきゃなりません。

    最初の候補は香貫山か、千本浜のどちらかにしようかなって考えていたンですが……。

    無料観覧席なるものがある事を知った僕は、そこへ。

    3脚置いても傾かない場所に場所を取ってからお街の方へ。

    この日は飲食スペースなるものが、あゆみ橋付近の中央公園に設置されてるって事でしたので、そこで仲見世通りで買ったちょっと良いお肉(和牛タタキ)を食べ。

    ……花火の時間まで、あまり人混みのある露店の方には行かず、お囃子とか撮影しながら時間を潰しました。

    実は花火撮影の時は待ってる時間が割と好きで。
    特に汽水になる川なので、川なのに満潮があったりして変化が面白いのと、あと色んな鳥や以外にも蝶も多くて被写体に困らない状態。

    街の緑化にも力入れてるようで、あちこちに花かあって目も楽しませてくれました。

    なので2日目はスナップ多め。
    お囃子も地域毎特色があって魅力的でした。
    実は和太鼓とかお囃子とか好きなんですよ。
    で、意外と若い子達が保存会に所属してるのも好印象でした☺️

    夕方から夜にかけて、日が沈む頃の雰囲気がとても良くて、何枚もそんな写真をコンデジで撮ってました。
    で、花火の方は……一応良い写真も撮れましたが、ここの花火の雰囲気が分からなかったせいか、露光オーバーな写真も多々あり😓

    うん、この手の花火の時は欲張っちゃいけない。
    4〜5玉くらいでシャッター閉じないと、いい写真にならないって勉強になりました。
    市街地の花火なので、街の光も入って来るので、絞りに関しては微妙なとこですが、それも込みにした方が雰囲気伝わるかなって思い、調整の際には明瞭度もあげてます。

    最後のナイアガラは場所的に見えなかったですが、その時の連発花火かすごくて、思わず動画の方で撮影。

    撮影後に妹分に動画送ってあげたら喜んでくれました☺️

    花火終了後は、少し人が掃けてから撤収。
    ご飯食べてなかったので、なんか食べなきゃ……って思ってたら、ピザが売ってたのでソレとコンビニでお弁当買ってホテルで食べました。

    そして……この日も偏頭痛😅
    どうしてもザックに重いのを入れて歩くと首と肩と背中に負担かかるみたいでダメですね💦
    いつもの事なので、常備薬飲んで2日目も早々に寝てしまいました。

    楽しい時間ってやっぱりあっという間で、次の日はいよいよ帰る日。

    2日目の総括はこの辺で。
    それではまたです☺️

    バイク買取相場