
れんしーる
▼所有車種
-
- MONKEY
還暦間近で普通自動二輪免許取得。
メッキモンキー(88cc)購入。高校時代に果たせなかった夢が叶いました。
これからツーリングや写真撮影をしていこうと思ってます。
モンキーオーナーの皆様と、情報交換したいですね。


シリンダーヘッドのプラグのネジ山がナメたようです。
通勤途中、2キロほど走って、突然「プシュ・プシュ・プシュ」と、音がして、エンジン停止🥺
何事かと思って見たら、プラグがグラグラ。
2キロくらい押して、通りすがりの自動車整備工場に駆け込み。
プラグレンチを借り、回してみたけど、プラグが入っていきません。
整備工場の方曰く「シリンダーヘッドのネジ山がナメてるみたいですね」🧐
仕方なく、自宅まで4キロほどの距離を3時間かけて押して帰りました。暑かった😥
買って4ヵ月。距離は、200キロほどしか乗ってません。
販売してくれたショップは、今日と明日、休み。
どうしよう🥺
①エンジンを、載せ替える
②販売店に言って、無料で修理してもらう(4ヵ月で200キロしか乗ってないのに、もうブッ壊れ。クレーム処理してもらう)
③このバイクを下取りに出して、新たに(中古の)モンキーを買う
走っていると、追い越し違反で、抜かされることしばしば。110ccか124ccの、モリモリ走るモンキーが欲しいなぁ、とも思ってました。ガソリンも頻繁に入れなきゃならないし…
①.②.③を検討してみたいと思います。
押して帰る道すがら、ひまわり🌻畑を発見。いつも通っている道なのに、全然気がつかなかった。
この夏、新たな発見をしました。