
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。






今日も暑かったですね。
3日前まで岡山に出張行ってまして、仕事の合間に前島の絶景を楽しんだり(写真2〜5)、牛窓花火大会を遠くから眺めたり。同じ仕事なら楽しまなきゃと思って🤗
今日は自分の不注意でバッテリー上がらせてしまいました。完全に上がらせてしまったので簡易なジャンプスターターでは始動しません😰
不幸中の幸いは、現場から150mのところにレッ◯◯◯ンがあったこと。お店まで押していってお願いし、エンジンかけてもらいました。店員さんが神に見えました😇
「このままエンジン切らずにショップに直行してバッテリー交換しないとダメですよ。」と念を押されたのですが、エンジン切らずに六甲山を1時間ほど走った後(写真6、7)チェッカーで測ったら電圧に問題なし。でも、エンジン警告灯ランプは消えません。やっぱりプラザで変えてもらった方がいいのかな。
しかし夏の平日の六甲山は空いてて涼しくて最高です。丁字ケ辻 → 小部峠 → 梅木谷 → 大池 → 裏六甲ドライブウェイ → 丁字ケ辻に戻る で、1時間前の心折れそうなストレスはバイクで発散しました🤗