
KenKen
モトクルに出戻り野郎。
KenKenです(*´▽`*)
Ape100とトライアンフボンネビルT120
所有中です。
速く走るつもりは無いタイプです。
というか……速く走れません。
アマチュアのなんちゃってカメラマン。
なんでも撮りますが、鳥や地域猫ちゃんを撮影してる時は、心の中でテンション爆上がりになってます。
使用カメラ
EOS6D Mark2
EOS90D
EOS9000D
PowerShot SX740HS(コンデジ)
フジフィルム X-S10(ミラーレス)
バイクネタに困った時は美しい風景や花に逃げますが、どうか御容赦を。
あまり頻繁に交流しないタイプで、ソロ活動メインです……が、たまにシレッと企画に参加していたりもします。










おはようございます☀️
「コミネマン 大地に寝る」
今年の夏の2泊3日の沼津ツーリングが終わってしまいました😢
最終日の昨日は……。
ホテルのバイキング形式朝ごはんを軽く食べた後、荷物を纏めてバイクを停めた沼津駅近くの無料駐輪場へ。
ちゃんと無事にお留守番出来ていて、ちょっと一安心。
でも、駅近くにこういう場所があるのは嬉しい。
今後の沼津旅の選択肢の1つになります。
荷物をバイクに積んで、出発。
今回は沼津がまだお祭り期間って事もあって、沼津港には寄らず。
深海プリンはお預け。
一路清水港へ!
旅の最終日は、清水三保海浜公園にてフォロワーさんとのプチミート。
@39144 さん@6750 さん@18641 さん
と待ち合わせ。
現地に着くと、kimuさんとぴーさんは既にお見えになっていて……。
コソッと1枚バイク写真撮ってからLINEしたら、すぐ着信。
はやっ!とか思いながらも、3年振りの再会。
はるばる愛知からお時間作っていただき、本当にありがとうございます☺️
変わらずお元気そうで、安心しました☺️
しばらくして、雫さん到着。
今回が初めましてで、実は僕の方も緊張してました😅
バイクにカッティング貼ってあったり、オリジナルサイドバック&レッグバッグ。
素敵✨
モトクルの記事で存じ上げてましたが、間近で見るとやはり素晴らしい腕前なんだなって実感しました。
雫さんも、この日の為にお時間を作っていただき本当にありがとうございます。
それから!もはやモトクルのステータスアイテムとも言えると思う「雫さんのハンドメイドマスク」
有難く頂戴致しました。
何もお返し出来なくて、ゴメンなさい💦
ホント嬉しいです。ありがとうございました☺️
暑いので皆で日陰に移動した後、しばし談笑。
集合写真撮ったあと、久しぶりに大人の悪ふざけを。
コレがタネ明かし(笑)
単純に飛び降りてます😅
日陰で涼んでいると、皆のおしりに根が生え始めてきたようなので(笑)
バイクの集合写真を撮影してから雫さん先導で清水魚市場へ。
さすが慣れてるだけあってスムーズ。
僕は毎度の最後尾で、前を走るkimuさんとぴーさんの日焼け具合をみて驚くばかり(笑)
ハーレーの音の後ろ走ると、なんでか安心(笑)
魚市場でご飯した後は、そこで解散。
kimuさん、ぴーさんと再会約束してお別れ。
恒例のお見送りは今回動画のため割愛します。
kimuさん、ぴーさん、楽しいお時間ありがとうございました😊
またお会いできる時を楽しみにしてます☺️
で……雫さんともココでバイバイかしら〜って思ってましたが、途中まで着いてきてくれるって仰って下さったので一緒に52号線の静岡と山梨の境の近くまで。
国道一号から52号に出るハズが……後ろ気にしすぎちゃって分岐間違える失態😭
KenKenあるあるを発揮してしまい、途中コンビニで道チェック。
道なりで52号に出るのが分かったので、安心して出発。
うん、知ってましたよ?(ウソ)
雫さん惑わせちゃってごめんなさい💦
後ろ走りにくかったんじゃないかなぁ……😅
しばらく走って、新清水を過ぎたあたりのコンビニでちょっとだけお喋りをして写真撮ったのちお別れ。
恒例のお見送りも☺️
……って今回センスないな💦
も少し撮り方あったろうに。
御三方、こんな僕の為にお時間作っていただき本当にありがとうございました😊✨
これに懲りず、またよろしくお願いします🙇♂️
※雫さんのお顔出しは念の為パンダさん、くまさんにしてあります。御容赦ください。
ご本人様は本当に素敵なお方でした☺️
※kimuさんとぴーさんのお顔もボカしてます。
沼津旅の総括については、また後日。
花火だけじゃない写真もコンデジで撮りました☺️
それではまた😆
※長文お目汚し失礼しました。