
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。









今日は水冷BW’S2台で京都周山街道〜福井小浜まで行って来ました!
途中、周山街道を逸れて林道(ダルマ峠、堀越峠)の2本立てです😁
相方は林道初走行で大苦戦…
もう林道は勘弁してほしいと言ってました😅
う〜ん、BW’Sって街乗りより林道を爆走してる方が似合っててカッコいいと思うんだけど🤔
流石にオフロード車の扱いを慣れていないとスクーターで林道なんて厳しいわな🙄
小浜市に抜けて時間が遅くなったので15時半まで開いているフィッシャーマンズワーフ二階にある海幸苑でランチにしました。
海鮮はほぼ外れは無いですからね。
そこからは美山の道の駅で休憩しつつ〜亀岡〜池田で解散〜堺に帰りました。
オフロードって敷居が高いんですかね〜🙄
遅い車で前が詰まってしまうのとは無縁だし、
別に普通に舗装路も走れるし、
リアタイヤが滑るのと車体やハンドルが暴れるのをコントロールするのが楽しくて仕方がないんですが😁