
しょ
▼所有車種
-
- REBEL 250 S Edition
長野の30代大型初心者?ライダーです?
刀1100とBMWS1000RR乗りのバイク仲間と時々ツーリングしています。確実に巡行ペースが速い?
最近、ソロツーリングも始めました。
まだまだ、行ったことないところ沢山あるので
オススメあれば教えて下さい。
ツーリングいったら投稿していきます。
よろしくおねがいします。
23.0709大型免許取得







レブルGBミーティング
ツーリングまとめ
29日仕事終わりにホテルを予約し、準備して19:30ごろ出発
雨雲レーダーをみて微妙だなと思いつつ、見事に岡谷、塩尻あたりで雨に降られる。
あわてて高速を降りてカッパを着る🙄
再度高速に乗り、小淵沢で下道へ💡
小淵沢降りたあとの道は、広い道と街頭でクワガタとかカブトムシが取れるようで、地元の方が取ってました☺️
インター白州ライン楽しかった☺️
20号をひたすら走り23:30ホテル到着
チェックイン後、速攻温泉へ🫠
遅めの晩飯を食べ、明日のルートを確認後就寝
朝ごはんを食べて9時出発
ふじてんスノーリゾートへ、気持ちの良い山道を走り
目的地近くのセブンで休憩、ちらほらレブルが💡
10:15到着もらったりみたりして
抽選まで時間があるので11時15分ごろ
次の目的地、疾風巡拝紅冨台寺へ
12時50分到着バンドに刻印をして、戻るか迷いましたが
富士山の周りを一周することにしました。
多分間に合う🙄
曇ってて富士山は見えませんでしたが、富士山スカイラインを走り自衛隊のパトロール車の後ろを走り、煽り運転してる車の後ろを走り、富士宮やきそばを食べる予定でしたが、
お腹減ってなかったので、ふじてんスノーリゾートに抽選確認しに戻りました🙄
14時40分ギリギリ間に合いました☺️
おじさんに託されて抽選券2枚もってましたが、
見事ハズレ🙄
帰り道を確認してたら残っていた方たちと記念撮影
レブルミーティングらしいことができました!🙄
帰りは笛吹市方面へ
河口湖の周り?を走り、笛吹市川三郷線、36号を走り
セブンで休憩、暑さがピーク
涼しい所で休憩しつつ、甲府昭和インター方面へ
日が沈みそうなときに甲府昭和インターに乗ることができ
双葉サービスエリアでお土産と休憩とルート確認と雨雲レーダー確認、(安曇野から下道いけるかな)
やっぱ、塩尻、岡谷あたりに雨雲が🙄
少し雨に当たり、諏訪湖SAで休憩
諏訪湖SA雨雲レーダー確認、ぎりぎり避けれるか?
やっぱり降ってきてみどり湖PAに避難
同じ避難バイカーが2台少し雨雲レーダー会議をして
大人しくかっぱを着ることに。
塩尻から安曇野あたりで雨が強くなり、長野に近くになり晴れてきました。
22時無事帰宅
走りメインでしたが、かなり楽しめました!
岐阜のミーティングも考えてましたが
諦めて、次のミーティングと疾風巡拝に備えます。
お疲れ様でしたー。