
うちけん
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行









今日は、この前変えたタイヤの様子見もかねて、天川村の洞川温泉郷まで名水コーヒーを飲みに朝掛け↗️
身長が延びてきた娘も乗せて、初のタンデムツーもかねてます😁
前日、同級生の@21089 にLINEすると朝駆けに急遽参加する事に🏍️💨
朝7時に集合して出発
朝のうちは走っていると涼しく、途中黒滝の道の駅で休憩を挟み、洞川に到着すると日差しがあっても涼しいくらい
ごろごろ茶屋でごろごろ水を汲みに来られてる方々を横目に名水コーヒーをいただきました
少し温泉郷の方も散策し娘と軽く水遊び🚿
あさの気持ちいい時間を堪能し、お昼前には自宅へ
標高が下がってくるほど気温が上昇していくのがわかるくらい下界は暑いですな💦💦
さぁお昼からは家族サービスだ✌️