
佐倉崎
兵庫でエストレヤRSに乗ってます。
田舎道をまったりのんびり走るのが大好きです。
突然の無言フォローやグーお許しくださいm(._.)m
今年はソロキャンツーリングを行うのが目標です!!
同じエストレヤ乗りの方々やSRやW、GB350、ST250などのオールドルックなバイクにお乗りの方々といつかツーリングしてみたいです!!
宜しくお願いします^_^










今日は朝からバイクへUSB電源を取り付けました!
シートとタンクをサクッと外してヒューズボックスまで配線を回して終了♪
早速試しにスマホを充電しつつ赤穂の方までソロツーに(°▽°)
まずは新舞子浜へ、そして道の駅みつで一服し七曲がりを抜け、野瀬埠頭で軽く写真撮って、坂越の方へ(^_^)
この辺は昔ながらの景色が広がっていて趣き深いですね!
そのまま赤穂市街へ入って大石神社と息継ぎ井戸まで。赤穂浪士の討ち入りと言えば誰もが知ってる有名なお話ですね(^ν^)
しかし今日のツーリングで悲劇が💦
土日二輪通行禁止の道へ気づかず入ってしまい、しかも間が悪い事にお巡りさんに遭遇👮♀️
反則金を支払う羽目に(泣)
しかし標識のサイズが小さくてあまりにもお粗末...しかも交差点や角などに配置されず道続きに急に現れるなんてヒドイ(泣)
もっと分かる様にして欲しいモノです(>人<;)