トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(トオル+今日は朝から相棒の洗車🏍️🚿 昼間の日)
  • トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)
    トオルさんが投稿した愛車情報(GIXXER SF250)

    今日は朝から相棒の洗車🏍️🚿

    昼間の日差しではボディが熱すぎて
    ワックスのノリが悪い🧐

    耐えれる暑さの朝の内に洗車😊




    洗い終わったら、昨日買っておいたグリップを交換
    プログリップのゲル振動吸収タイプ



    長い時間乗ってたり、高速道路走行時に、
    振動で手の感覚が無くなるほど痺れてしまう😵

    バーエンド交換も予定していますが、
    まずはグリップ交換が一番効果出るかと思い
    先にグリップだけ交換してみました😊





    バーエンドを、鉄心貫通ドライバーで、モンキーで
    叩きながら力いっぱい、うりゃ〰️、うりゃ〰️、
    とネジ回し😅

    ネジ緩んだらすこーしづつ回しながら
    バーエンド グリグリ回し引っ張り、スッポンと抜く。
    ネジ回しすぎると、奥でナットが抜けるので注意⚠️



    古いグリップは㈠ドライバー少し差し込んで
    パーツクリーナーを隙間からプシュー

    プシューしながら㈠ドライバー1周させて浮かして
    パーツクリーナーがグリップ内全体に行き渡れば
    グルッ、スッポンと抜けます。





    アクセル側はちょっと抜きにくい😵

    バーエンド側とレバー側の両方に円盤状の出っ張り
    これが有ると㈠ドライバーが入れにくい😅

    バーエンド側から半分位までパーツクリーナー
    入れて、次はレバー側からもう半分入れると
    グルッ、スッポンと取れます🤣




    純正グリップ要らない人はカッターで
    切っちゃっても良いんですけどね😅
    私は、もったいない主義なんで取っときます🤣





    後はハンドルバーの糊落として、ボンド適量塗って
    ニューグリップをグリグリ入れて行きます

    私は入れる時に少しだけパーツクリーナー入れました
    滑って入れやすくなりますから😁
    入れすぎるとボンドの効果無くなるんで気をつけて⚠️





    初めて交換したのですが以外と上手くいきました😆

    YouTube動画も出てるから、やってみたら出来ました

    ジクサーSFでの参考になれば良いですけど😊

    お店に頼むと1600円くらい工賃取られるので
    出来るのなら自分でやった方がお得ですね😁




    後は、明日にでも効果を確認したいと思います🏍️💨







    バイク買取相場