ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ミキヤ+新シリーズ!?😅【3号 26の秘密 !!)
  • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

    新シリーズ!?😅【3号 26の秘密 !!】
    中古車である3号は、取扱説明書を持たずに主の前に出現した。彼には彼自身も知らない26の秘密が隠されており、中には、彼にとって致命となりうる弱点も存在するという。
    頑張れ3号!負けるな3号!!

    、、、まあ、本家本元の仮面ライダーV3の26の秘密自体、ドラマでは全部は発表されていないという(笑)、そんなものなので、途中で力尽きたらすみません💦

    既に出た話
    【バニアケース】お家の肥やし。使ったら凄そう。
    【メーター】エフはちと基本一緒、うれしい。
    【センタースタンド】便利。乗ってから解除してる。
    【メッキ仕様純正マフラー】静か、ガラスコーティング化。
    【タイヤ】メッツラーRT01。古そうで怖い。滑った。
    【足付き】悪い。シート広い。
    【取り回し】重い。CB1300程ではない。
    【起動アイドリング】静か。夏はそのまま15分放置でエンジン死亡するらしい。ひぇ~。
    【発進トルク】ある。エフはち(初期)よりある。
    【テレレバーパラレバー】楽チン。悪魔の装備。
    【空油冷】ケアが重要!!繊細!!最大のポイント!!
    【ジャイロ効果】縦には無い。良くも悪くも。
    【ネイキッドミラー】小さくても顔が近いから分かりやすい!但し、加速すると揺れまくる。
    【燃費】しょっぱなが、18km/Lで「ひ~」だったが、その後、だいたい21km/L。
    追加【サイドスタンドサポートプレート】付けたけど要らなかった。サイドスタンド自体あまり使わないし。
    修理【タンクエンブレム】表面塗装(シール?)が粉々になる。残った銀盤はお間抜け😅
    追加【ハンドルバーベビーエンド】振動対策で付けた、効果は微妙だけど。見た目カッコ良いから良し!!
    よし!17個も既に書いてる(爆)。あと、九個だ!!

    本日の秘密(本題まで長!!)
    No.18 【インテグラルABS】
    こいつに決める際に、一番「無ければ良いのに」と思った装備。前ブレーキ握るとリアも効く。
    HONDAさんがインテグラルABSを発表した際は、リアを踏むとフロントも掛かるだったので、「絶対イヤ~」とか思った記憶があります。(リアは聖域。)
    (自分の感覚では)急ブレーキって、①まずリアブレーキ②一瞬後にフロントチョン③で、フロント「がっ」っと!
    と思っているのですが、理屈としては、HONDAさんは、インテグラルABS.で、①と②を取り扱ってるんだろ~な~と思うのです。理屈は合う。でもコーナー中どうなるの?
    では、3号は?というと、テレレバー使ってる時点で、②のフロントサスのチョン沈めはいらないと思うのですね。
    で、①と③を「がっ!」っと(笑)。
    、、、車と同じですよね。踏めば(握れば)止まる。
    両サス沈むから、挙動も安定。
    多分、最近のBMWが、テレスコピックを復活させてるのは、このインテグラルABSに手応えを感じているからじゃないかな~と思います。これで挙動安定しますもん。これも、人を堕落に誘う悪魔の装置。

    書くのも疲れますが、こんなの読むのも疲れますよね、すみません💦
    次回予告
    「3号に新たな仮面が到着!行くぞ必殺の二段変身!」
    (追加スクリーンが届いたので、次回、装着して走ってみます、、、それだけ😅)

    バイク買取相場