
X&S
▼所有車種
-
- REBEL 250 S Edition
50歳を前にして
中古バイクを衝動買いしてリターンしました。
その中古バイクのおかげで
自身でレストアする喜びを知り、
若いときよりものめり込んでしまいました。
間もなく妻もリターンし、
現在一緒に夫婦ツーリングを楽しんでいます。





接触が悪くなったUSBコネクターの交換に際して、将来、電装品の増設をしやすくする「D-UNIT(デイトナ)」を介してバッテリーに接続しました。
イグニッションをオンにしている時のみに通電するよう「アクセサリー線を分岐するハーネス(キタコ)」を組み込みましたが、レブルは車種専用部品が各社から販売されているのでこのような電装系の作業も楽ですね。(YouTubeで予習もしたので😁)
・USBケーブルは、端部に丸型端子が付いていたので加工せずにD-UNITのナットの端子に取り付け。
・レーダー探知機は、電源ケーブルを買い増し、ギボシ端子を付けてからD-UNITに取り付け。
あと端子が2箇所空いているので、グリップヒーターを付けてあげようかな😊
(次はマウントバーとレーダー探知機の取り付け)