






皆さん、こんばんは。
昨日は仲間と久しぶりのツーリング。朝早く走ってきたのですが暑いですね~😅走ってるときは最高ですが停まったら最悪ですね。
とりあえず海へ、海鮮求めて朝市に行こう!と大原漁港の朝市へ。波乗り道路を通り海岸沿いを大原へ。でも大原漁港に近づくにつれて「あれっ?」って状況に。あまり混んでない。朝市の看板に何か書いてある!「開催中止」ってウソ~ん。ああ、海鮮が遠のいていく。コロナか、コロナが悪いのか。
どうする?確か漁港の近くに前に仲間と行った食堂が朝早くからやってたはず。しか~し、やってはいたが海鮮は昼からです、なんて無情なお言葉。しょうがなく豚にんにく焼き定食食べましたよ😭
せめてお土産に海鮮物を、ってことで漁港近くの干物やさんへ。美味しそうな干物を買いさて帰るぞって時に最後のトラブルが。仲間のバイクのエンジンがかからない。セルをまわしてもカチカチ音がなるだけ。ヤバい、バッテリーか?それともセルスターターか?なんて考えてもしょうがないのでJAFを呼びました。しかしJAFの人が持っているバッテリースターターでもエンジンがかからない。JAFの人がこれは6000cc位までいけるはずなんですがとか言ってるがかからないものはかからない。さすがハーレーのローライダー、頑固です。JAFの人がラスト一回と言ってやったらエンジンがかかりましたよ。もうエンジンはとめられません。JAFの人にお礼を言って速攻地元まで帰ってきました。自分は途中で別れたのでその後はどうなったのか。
まあ、トラブルもありましたが楽しいツーリングでしたね。でもやっぱりトラブルはいらない👋😞