
Junji
30年ぶりのリターンライダーになります。
皆様よろしくお願いいたします。
昔は1987年に限定生産された「FZR400R」に乗っていました。ノーマルでそのままSPレースに出場可能なスペックでしたので、街乗りはそれなりに苦労もありましたが本当に楽しいバイクでした。
しばらくオートバイライフから遠退いてましたが、息子がある程度大きくなり車やバイク談義で盛り上がるようになると、もう我慢できなくなりました。
次の愛機をどれにしようか1年間散々悩んでましたが、昔からドゥカティオーナーになるのが憧れでしたので、このモンスターが市場に出てきた瞬間に「コイツだ!!」と直感し、ドゥカティ札幌のスタッフさんに連絡したあとはハンコ押すまでにあっという間でした。
息子も二輪の免許を取ってドカ譲ってもらう気満々!近い将来ドカドカ親子になる予定です。→ 現在は増車に増車を重ね4台所有してます!










今日は、@89472 さん、@84990 さん、友人Nさん、@33080 の不良(品)オヤジ4人衆で積丹ブルーを見に行ってきました🤗
途中、余市で仕事の用事に付き合ってもらっちゃって~からの、積丹に着くまでは怪しい雨雲☁️が付きまとい霧雨に当たったりで、「今日はきっと積丹グレーだね😭」なんて話しながら向かってましたが、オヤジ共は悪運濃すぎ‼️🤣
ちゃんとブルーでした😌❣️
小樽市内を通過するときは雨は降ってなかったんですが道路はベチョベチョに濡れていて、もう少し早く通っていたら雨直撃でした☔😲
実は出発直前にプチハプニングがあって……💦
10時に新川メガドンキで集合し、さぁー行きますか!って時に息子から🆘️のLINEが……😅
「ヘアアイロン消し忘れたかも❗火事🔥になったらどうしよう‼️😱」
……マジか⁉️💦
息子は学校で嫁は仕事……😰
みんな優しいから、即答で自宅に向かおう❗って😭
まぁ、このパターンは結局なんともないヤツなんですよ😣ホント申し訳ない🙇♂️💦💦
でも、このスッタモンダがあったおかげで雨の直撃を回避できたのかなぁ?と……😆
今日のランチは余市ガーデンハウスで「まかないちらし」😋
相変わらず食いきるには気合いが必要ですがメチャ旨です🎵
帰りは「ほしみ」で@89472 さんと別れてから3台で「道の駅とうべつ」に寄って談笑してからの解散😁
最近明るいうちに解散することは殆んどないです🤣
今日も充実した1日でした🎵
では、また🤗👯