
ぐっち
▼所有車種
-
- GOOSE 350
80年代オートバイブームに青春してたオッサンです
小3で初めてのバイク… スズキVanVan50で2ストの洗礼を受け
中2くらい?でスズキGSX250Eでちゃんとしたオートバイを経験…
すっかりオートバイの魅力にハマり…
当時 格安だったCBX400F(ソリッド赤) 足代わりのCB50S⇒今も手元に置いてあるMBX50Fや再度CB50が欲しくなり レストアがてらCB50JX XE75…Zep400からオフ車ブーム スズキTS200RやBaja250で泥遊びにいそしみ…数年の子育てバイク自粛を経て
スズキGoose350でバイク乗りに復活 今でももう一度欲しいバイクです
スズキの強烈な個性に感化され 更なるヘンタイマシンTL1000Rでドッカン加速に酔いしれ…あっGAGも手元に…
今はSV650XとGSX-R125で遊んでるスズキなオッサンです
よろしくお願いします。










Goose350 若返り計画 33
① Goose350大地に立つ‼️ このひと月 雨もあったけど
いろいろトラブル出て全然進まんかった6/30に外装が
出来てきて約1ヶ月ようやく自立しました
② フレームにRRガゼット付けてスイングアーム取り付け7/8
③ ホイールベアリング打ち換え…ちゃんと打ち込んだと思った
けど… まさか そんな事になる❓️7/8
④ FRフォーク通したら 思いっきりザク傷発生(-""-;) 7/10
⑤ FRフォーク再塗装 いろいろトラブルあって コレ4回目 7/13
⑥ エンジン 1度塗装したけど ブチブチ塗装と塗料過多で
イメージが大きく違うので再度剥離して再塗装準備 7/16
⑦ エンジン剥離に2週間…今日ようやくイメージ通りの
塗装になった 7/24
⑧ ちなみにコレが我流でやって失敗したエンジン塗装 5/15
⑨ FRフォーク ステムに取り付け フォーク計49.5ミリ
クランプ開いて51ミリ これなら当たらない 取り付けに
1時間(-""-;) 7/24
⑩ RRホイール取り付け ウレタン塗膜が厚くトルクロッド
取り付け困難 7/24
※再組み なんかやろうとしたら想定外のトラブルが
頻発して 目標だった「バイクであいたいパレード」には
間に合わない確定 …チーム代表挨拶もせなあかんけど
どうするオレ!Σ(×_×;)!