
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!



島内周回の途中で蒙古塚を発見‼️
碑文を見ると元寇史跡 蒙古塚とあります。
歴史を紐解くと、文永の役によって壱岐・対馬・博多が攻められた際、志賀島に元寇の舟が座礁し、投降した兵を生け捕りにして首を刎ねたそうです。
その数はなんと120人と伝わっています。
その時の処刑場がこの辺りで、古くは首切塚と呼ばれていたそうです。
お~怖‼️
手を合わせてお参りしてきました。