
ごっちゃん
毎日、通勤はsr400で通っていましたが、走行距離は45,000kmを超えたので、リヤサスはデイトナに換え、フロントフォークはオーバーホールをしました。まだまだ大切に乗ろうと思います。さすがに距離が伸びたので、アドレス110を購入し、通勤快速として使っています。
sr400はセパハンに変えて、構造変更をユーザー車検で申請しました。
安全運転で無事に帰る事を心掛けています。
無言フォローお許しください。
2025年、1月にあがりのバイクでW800を購入しました。
体力的にもs1000rr はキツくなってきたので、これからはsr400とW800で楽しくツーリングに行こうと思います。










朝、5時半に船橋を出発
途中休憩しながら、渋峠を目指しました。
途中まではとても良い天気だったのですが、いきなりの霧、殆ど視界ゼロが💦💦💦
最高地点を横目に一度横手ドライブインに避難。
20分ほどで晴れて来たので、最高地点石碑の前で📸
この時、気温13℃😂メッシュジャケットでは少し寒い😨
その後、草津まで下りて来て、♨️🙆♂️🙆♂️👍
のんびりと入ったあとで、そのままそこで昼飯。草津も気温は24℃、心地良い🏍💨でした。
そのまま軽井沢まで走り、ミカド珈琲でアイスフロート🍨を😊😊
軽井沢の青空はとても綺麗でした。
気温27℃。
暑い夏は、やはり涼しい所を気持ち良く🏍💨👍👍
帰り、上信越道から関越に入った途端…
現実の世界に😫😫
体に当たる風が熱風😱😱😱
休憩多めに取って、夕涼みの中地元に戻って来ました。さすがに走行距離も520キロを超えました。