
kou
▼所有車種
-
- VFR1200F/DCT
バイクが大好きな♂です!
バイク歴は、NSR50、VFR400PROARM、VER400R、FZR1000、VFR750R、CBR1000F、CBR1100XX、VFR1200F 、R1250GS
ツーリングに行きましょう!
よろしくお願いします。








香川県にオートバイ神社が出来たということで
行ってみましょうと話が出て、早3ヶ月。
最近、天候が不順続きで
ようやくチャンスが❗
7:20に自宅を出発し、志和ICから
山陽自動車道に乗り、小谷SAで待ち合わせ。
今回は、4台で走ります。
瀬戸中央自動車道の与島PAで休憩。
四国に渡り高松自動車道の高松東ICから
県道38で、讃岐輪楽オートバイ神社へ
オートバイ神社の所で
神戸からもう一台参加。
参拝した後、昼食へ。
注文までの間、クッキーを出してくれたり
暑かったでしょうと、扇風機をあててくれたり
色々と気遣ってくれました。
私は、Bランチの醤油うどんをいただきました。
凄く美味しかったです。
お腹を満たした後は
南下して、
ツーリング雑誌でしか見たことなかった
祖谷渓の小便小僧に
会いに行きました。
本当に断崖の上に立っていました。
ただ、回りの木々が大きくなってきており
断崖のしたの方が見えなくなってきており
少々、迫力に欠けてきてるように
感じました。
あと、私たちと同じように
小便小僧の写真を撮りに来ていた
ワンピース姿の女性が
ワンピース越しにピンクの下着が透け透けで
そちらも気になっていたのは
ここだけの話・・・。
次に行ったのは、かずら橋。
ここは、以前家族で渡ったことがあるから
今回は渡らずに見学していました。
国道192で西に走り、松山自動車道
今治小松自動車道、国道196号線
しまなみ海道、国道2号線と走り
無事20:15、帰宅しました。
総走行距離588.1Km
給油量23.3L
燃費25.2Km/L
よく走りました。
250Kmを越えた辺りから
首が痛くなりました。
鍛え方が足りないか😅
今回、『速旅』という定率割引を活用したので
高速料金が、かなり割安になりました。
https://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=135