
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








今日は右回りで馬路村に行ってきた。安芸市の野良時計前のひまわりが見ごろだということなので、まず寄ってみた。そこそこの人出だった。もう喉が渇いたので道の駅大山で休憩。天気がいいので近所のお年寄りが来て海を眺めながら井戸端会議してた。安田町から県道12を北上。途中、県道12の対岸に行き、これまで見逃してきたいくつかの隧道に寄る。最後のはオオムカエ隧道。出口が明神口橋。軽自動車以下通行可の「以下」って、なんか上から目線で言われてる感じでイヤだなぁ…😆 馬路地区ではまかいちょって家で休憩。県道12をさらに進んで魚梁瀬ダムへ。ダムを見上げる場所で記念撮影。魚梁瀬地区には行かず、県道12で二股へ。ちょっと休憩し、柏木から自動車道で奈半利へ。道の駅田野駅屋で休憩。高知への帰路、前から気になっていた唐浜に寄る。休憩所のトイレがモダンな形になったとずいぶん前に新聞で読んだ記憶が蘇った。それにしてもなんで「唐」浜?😳 昨夜睡眠が少なかったのか、魚梁瀬ダムを出たあたりから眠くなってきていた。早めに帰宅して正解。😅