





最近、家族や自分に災いが続いてまして
御守りを買いに行ってきました☆
場所は埼玉県熊谷市にある聖天山歓喜院
聖天様の名で、この地域で親しみがあります
昔からこちらには縁があり、何度も立ち寄らせて頂いてます
ご本尊聖天さまは、正しくは大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)と称せられ、福運厄除の神として信仰されております。ご本尊は錫杖の中央に祀られているので御正体錫杖頭(みしょうたいしゃくじょうとう)として国指定重要文化財でありますが、秘仏でもあります。
妻沼聖天さまは日本三大聖天さまの一つとして知られ、特に縁結びの霊験あらたかで、夫婦の縁はもちろんのこと、家内安全・商売繁盛・厄除け開運・交通安全・学業進学などのあらゆる良縁を結んでいただけるので、祈願を籠める信仰の寺院であります。
早くコロナがおさまり、バイクで色々な所に行けますよーに🙏