
Flat Island
▼所有車種
-
- CB125R
近県の方、似たジャンルの車両を楽しんでる方等、無言フォローさせて頂いてます。
ご了承下さい。
山口県を中心に九州~中四国のツーリングを楽しんでます。
基本ソロツーリングです。
1985年式 175cm 70kgの中肉中背スペックですw
2025年 ニックネームを変更しました!
【バイク所有歴】
高校時代
セピアZZ>マグナ50改88>XJR400R
大学時代
CBR1100XX>ゴリラ50改88
時が約10年経ち…
スーパーカブ90>XTZ125>スーパーカブ110(JA07)>スーパーカブ110改125(JA07)>クロスカブ110(JA45)>200DUKE>ジクサー250>ハンターカブ125(CT125)>スーパーカブ110PRO(JA42)>CB125R>CB200X>Vストローム250SX







寝る体力も衰えてきたアラフォーの朝活です🤣
先日購入したPOSHのハンドルブレースを取り付けました!
クランプはゴールドにしました🥺
人生の折り返しに差し掛かった年齢になってやっと気付くのが、「下準備の大切さ」と「己の不器用さ」です(笑)
クランプの締め込みによるハンドルへの傷付きを軽減させるため事前にテープを貼付します。
POSHのハンドルブレースのレビューを見ると色んなところで「がたつき」についてコメントがあります。
これはクランプを締め込んでもブレースとの間に僅かにクリアランスができるせいです。
なので5枚目写真のようにワッシャーを挿入!
これでがたつきはなくなります!
スマホアプリの水平器を駆使し、ブレースの傾きを四苦八苦しながら調整しました🤣
ブレースの中央にあるダサいポーチはなんだって?
そう!ダサい100均のカメラポーチです🥺
意外と便利で、USBケーブルや通行チケット(当方は関門トンネルのチケット)を入れるのに使ってます。
アラフォー以上の合理性を求める理性的なジェントルマンは真似していいですよ🤣
剛性が上がったうんぬんはこれから確かめていきたいと思います。(多分分かりませんw)
明日は1日曇り予報☁️
妻に不在する旨許可を頂いたので(家庭持ちはここが辛い🤣)、日帰り長距離ツーリング予定。
無難なのは片道170km、3時間半の距離にある広島県のオートバイ神社2号社⛩
ちょっと頑張るなら片道230km、5時間の距離にある出雲大社⛩
天気予報的には広島県のオートバイ神社かな🤔
どちらにしても5:00出発予定です🏍