
nemu
車の流れに乗ってゆっくり走ってます(流れに乗るとゆっくりではない時もありますが(^_^;))
札幌近郊のダム巡りメイン→近郊ブラリ→たまに遠出
日帰り範囲で楽しんでます




曇天なれど心は晴天!
行って来ました厚幌ダム
昨年も行ったのだけどダム管理所手前で通行規制が掛かってて入るなかったのですよ。
って事で今年はダム頂を歩いてダムカードゲットしてやる!と張り切っていたのですが、先週水曜日のGSXちゃんが故障で出鼻を挫かれての本日仕切り直しでした。
自宅を出て凡そ一時間半で到着!時々パラパラと雨が落ちて来る天候でしたが、快調に走れました(´▽`)
厚幌ダムは最近流行りの台形CSG(セメンテッド、サンド&グラベル)型。国交省様が開発したダム形式。河床砂礫や基盤掘削等で発生した土石をセメントで固めてダム堤体を作るって建造方法なので、余計な土砂を捨てる場所やコンクリート製造に掛かるコストを大幅に削減出来る経済にも環境にも優しいダム なんですが、個人的にはあまり好きではない(^_^;)
やはりロックフィルのどっしりとした雄姿が一番好きですね(*´∀`)♪
ダムカードも新旧二枚頂けダム頂ウォーキングを楽しみ帰宅しました♪
途中、安平の道の駅にトイレ休止に寄りましたが写真は有りません。スマホの調子は良かったはずなのですが(^_^;)
今回の燃費も53kmと好調でした。ほぼ60~70で走ってると伸びます。