ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ミキヤ+【我らが3号は外国生まれである。彼を造っ)
  • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

    【我らが3号は外国生まれである。彼を造ったのはBMW。世界征服を企む変態技術集団である。行け!自由の市場から飛び出した正義のバイク3号!】
    、、、繰り返しですが、ここで言う正義!とは市場の高騰に負けない、、もう良いっすね😅3号は正しくエフはちちゃんの上位互換です、、人気的に。

    今日は雨🌂、小雨とは言え、納車したばかりの3号を雨にさらすつもりは、ま っ た くありません(写真も無い😅)ので、このまま昨日走行の報告を。
    対比は、エフはちちゃん(エ)、Mt07(M)、CB1300SB(C)、CBR650R(R)です。

    【足付き】悪い(全部 Mくらいかな)。エフはちちゃんより悪いので不思議だったが(F800Sのほうがシート高い)、どうもOPの800シートのよう。ゲルザブいらなそうだけど。
    【取り回し】重いと言えば重い(エ M R)が、耐えられないほどではない(C)。ひとつ思ったのはグラッとさせたら耐えられないだろうなあ~「倒さなければどうということはない!」あ、、フルバニアはまぢ重いです。
    【起動 アイドリング】軽い、静か(エ)。まあノーマルマフラーなんで😅「ノジマとは違うのだよ、ノジマとは!」
    【発進】いや~発進トルク充分ありますよ(エの初期型
    )ただ、一速アイドリングではギクシャクして走れません。最初に壊れるのは乾式単板クラッチかも😅
    【高速(すぐ入ったので😅)】
    風の音しかしないのですが😅あ、料金所からの2速3速3000回転くらいだとツインっぽいかも。
    今のところ感覚+20km/h(エ)くらい。感覚は(R)のほうが速くなるのはカウルのせいでしょう。
    合流の高速コーナーも感覚の+20km/h。
    【テレレバーパラレバー第一印象】
    ブレーキダイブ無いかと思ったけど充分あります(エ)機能的にコーナリングのきっかけに使えるのかわからないけど。
    (キャスター変動がテレスコピックと逆とか?)
    ただ1速2速の挙動がとてもなめらか(全部)なのはきっとサスのせいかと。下道ずっと1速で走っても疲れないかも。
    【ブレーキ】
    第一印象「効かない!?」高速で100キロ越えだととても効く(全)。ガツンではなくスッと効ので使いやすい。
    これ峠ではどうなんでしょうね😅
    【下道】
    タイヤがまだ😅怖~レベルなんで、レビューはもう少し後で。
    【ボクサーエンジン】
    まだなんとも😅第一印象「すげ~面白い!」では無い、、ですね😅

    、、、晴れて来ましたが😅、本日は家族サービス(涙)
    乗れません😭

    バイク買取相場