
ミキヤ
▼所有車種
-
- R1200R
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜







【ご報告 3号 納車致しました😂】
天が呼ぶ地が呼ぶ人が(中略)😂、正義のバイク3号見参!
※ここで言う正義とは、昨今の中古車市場の高騰に敢然と立ち向かう、、、つまり低人気車車種のことです😅
写真①バニアだシートバックだタンクバックだと考えましたが、普段はこの形で乗ることにしました。実はハードトップの中にタンクバックが入っていて、お土産とかで空間が必要な際は外に出します。
写真②ネイキッドですが、スクリーン付き。小さいですが😅。大型に変えることも考えましたが、このまま追加スクリーンを考えようと思います。
写真③3号のメーター、実はエフはちそっくりです。日本デビューは2007年で一緒なんですねえ~。
写真④フロントタイヤカバー、短いとネット上では不評なのですが、充分に見えます。多分OP。
写真⑤数年振りにセンタースタンド装備ですが、良いですねえ😂チェーンが無いので、整備にはあまり貢献しないのですが😅横幅のデカイ車体をコンパクトな駐車場に入れるのに便利😂
写真⑥純正マフラーは、OPのメッキ仕様なのですが、お手入れで剥がしそうで心配です😅(VTRはモロに剥がした)。
早めにガラスコーティング剤を塗ろうかと。
写真⑦タイヤは、メッツラーロードテック01、、ミシュランパイロットロード4クラスみたいなんですが、多分剥けきって無いんです。300kmくらい丁寧に走らせますが、古さが心配です😅
とりあえずここまでm(_ _)m