
イマヤス
▼所有車種
-
- G310R
昭和50年5月に自動二輪車免許取得
排気量の区分無く初めから大型二輪で
ヘルメット着用義務も無し
車歴
SUZUKI GT380
HONDA CB250セニア
YAMAHA GR50
HONDA VT250F
YAMAHA SRX6(1JK)
HONDA スカッシュ
HONDA today
PGO アローロ
aprilia RS4/125
YAMAHA YB-1
BMW G310R
いつのまにか還暦越えのポンコツコスプレライダー(T_T)
バイクは弄って、走って、眺めて、そしてソロキャンプの相棒です?
自己満足でいいんです?短い人生、笑顔でバイクに乗りましょう。
腰痛持ちなので取り回し良い軽めのバイクに乗ってます。
休日は早朝から波津の海岸線やら地蔵峠などを走ってます。
もし黄色のアプリリアや黒いG310Rを見かけたら声かけてくださいね。
何歳になっても少年の心で冒険の夢で心弾みます?






朝活後キャンプ場🏕色々下見してウロウロ
最近は流行っているとはいえマナーの悪いキャンパーが多いと聞きます。
直火禁止の所で直火したり燃えカスや炭のガラをその場に捨てて帰ったり😱
薪が無いので木の枝を折って薪木にしたりやりたい放題みたいですね😡
公営のキャンプ場は自然公園の中にある事が多いのですが無料だったりして
利用しやすかったのですが最近ではソロキャンプいい顔されませんね。
事前連絡せず勝手にテント設営宿泊してやりっぱなしで帰ったりするそうです🥺🥺
これからは有料のキャンプ場の方が良さそうですね。
1,2,3枚目の写真は力丸ダム横の竹林で水分補給休憩中に竹林ボーっと見ていたら
先日届いた竹のお箸、ウクライナ支援の「平和の架け箸」の事思い出しました。
無力な私ですが、地震、豪雨災害、土石流、津波などの自然災害や戦争被害に遭われた方々への
募金等させていただいてます。
対岸の火事では無く微々たるものですが少しでも支援の足しになればと思っています。
ボランティアの方や医療従事者の方々への感謝の気持ちも忘れずに
何かしら役に立つ事出来ないか考えるのですが今のところ募金位しか出来ません🙇♂️🙇♂️🙇♂️
しかしネガティブな考え持つよりも🥺🥺
常にポジティブに前向きに笑顔で過ごしたいですねー😊😊
とりあえず近場で良さげなキャンプ場見つけました。