
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










先週末の土曜日に現在お気に入りのルートを早朝ツーリングに出掛けた様子をアップします。
ルートは2枚目の画像で確認して頂きたいのですが、大まかには「天空の郷~ゆすはら~633美」と道の駅を経由していきました。本当はもう少し時間があれば四国カルストに登りたかったのですが、8時半に「カフェかさね」で妻と待ち合わせていたので、今回はパスしました。(最後にパフェの画像があります)
毎度の3時出発で4時過ぎには天空の郷に到着しましたが、この時間ではまだ辺りは暗く、本当ならここで夜明けを待ちたいところですが、時間の制約もあり暗い中出発しました。
しかし暫くすると辺りは明るくなってきて走行には問題無くなったのですが、寒くて寒くてメッシュジャケットでは震えが止まらない状況になりました。愛媛でも連日35℃を超える猛暑日が続いていましたが山間部の早朝の気温は15℃前後で冬仕様のジャケットで丁度いい位だと思います。
それでも早朝ツーリングは最高で、気持ち良く走り切ることができました。何度同じルートを走っても飽きがこず魅力的なコースです。
本格的な夏になったら避暑を兼ねて四国カルストに登りたいと思います。