
五月(サツキ)
CBF125Rのカスタム情報が少な過ぎる為、情報共有出来る様に登録しました。
不定期更新
2021/12/15 CBF125R 納車
所有歴
Ape100→DragStar Classic 400→
TODAY→CBR1000RR→GIORNO→CBF125R




ボーナス入ったのでマフラー注文!
リアライズかウィルズウィンで迷い、第一条件の「センタースタンドが立つかどうか」をAmazonで質問。
するとYouTubeでチャンネル登録してた「ゆーきさん」からリアライズは立てられるとコメント頂き即発注、まさか登録していつも見てる方からコメント貰えるなんて💦
同時に通常のガスケットと液体タイプも念の為購入、自宅近くにライコランドが出来たから助かる♪
リアライズマフラーをCBF125Rに取り付ける場合、他の部品に干渉するのでスペーサー等を買う必要有り。
CBF125Rのマフラー情報を検索していると一部の方がリアライズマフラーはセンタースタンド外さないと取付不可とコメントしてますが大丈夫らしい。
ウィルズウィンは公式HPで「CBF125」のマフラー音をサンプル動画で見れますが、センタースタンドは立てたまま取付されてます。
口コミとか見てるとCBF125RはCBF125とほぼ構造は同じだから、スペーサーとかを買えば取付可能みたいなので、誰かウィルズウィン取付した方されたい方居たら情報お願いします!