atsu96さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(atsu96+7月2日(土) 前日の予測を見るに、この)
  • atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報
    atsu96さんが投稿したツーリング情報

    7月2日(土)
    前日の予測を見るに、この日最も澄んだ青空見れるのはAM8:00〜9:00。以降少しずつ雲が出て、なんなら山の上は昼頃ちょっと降りそうな模様。

    青100タイムに現地にいるためには
    AM3:00発か。。

    目覚ましの音で目を開けれたことに満足して、もう一度そっと瞼を閉じそうになる自堕落マインドに(心の)キック一閃!
    ご近所迷惑にならないよう、国道沿いのコンビニまで200メートル近くバイク押して走る!
    HPゲージ3くらい減った(残7)

    ② 明けの明星的なヤツ(リアルルシファーかどうかは検証予定なし)見ながら集合場所に向かう。
    *今回も案内係*

    ③ 朝ごはん食べる時間も惜しんでストイックに移動した結果、AM8:00フィールド突入に成功。

    ①④⑤ 狙い通りの広く澄み渡った空と火山地帯の荒涼とした景観を堪能。2日間でトータル2時間くらいしか寝てないけど、この瞬間だけは何かパワーが漲ってくる。

    ⑥ 走って写真撮って動画撮って休憩して、わずかに雲の出てきたAM10:00に浄土平を撤収。

    ⑦ アボ(中略)バーガーズ
    山さえ降りてしまえば今日のルート上は一日中快晴なので、ここからはゆっくりゆったり。
    お昼食べた後はこまめに休憩と水分とニコチンとりながら帰還。もちろんまだ余裕で明るい。

    下界は日中35℃オーバー。でも移動の時間帯と現地の標高のおかげで道程の半分は涼しい状態で走れた。

    恐らく人生で最も早い時間にスタートしたツーリング。
    朝活の素晴らしさに気づいた日(帰ったの夕方だけど)。
    今年の夏はコレ多用することに決定。

    ⑧⑨ おまけ
    昨秋ソロで行った時の写真。今回こいつの青100バージョン撮りたかった。お供の者達の写真ばっか撮ってたら自分の撮りそびれ、お鉢に登ろう提案はあえなく却下。。
    まあ添乗員としてはお客様第一、彼らが大満足だったのでそれが何よりでした。

    バイク買取相場