
kz
▼所有車種
-
- ZRX1200 DAEG
北海道 道北在住のkzです!
2004年 中型2輪&大型2輪取得しYZF R-6(キャブ最終型)を購入
バイクの楽しさを知り峠にツーリングに走り回る
2007年 諸事情によりバイクを手放す
2010年 YAMAHA WR250R(2008年式)を購入しバイク復活!
フラット林道のソロツーリングにハマる
2013年 1人では絶対に行けない獣道のオフロードアタックの楽
しさを知りWR250Rはオフロード専用バイクとなる
2021年 憧れだったDAEGを知り合いから譲ってもらい13年ぶ
りに大型バイク復活
オンロードは基本ソロツーリングであちこち走り回っています!
風と季節を身体で感じ良い景色、美味しい物を食べて明日の活力に!
オフロードはトランポに積み込み十勝方面の方々に混ぜてもらい獣道アタック楽しんでいます!






DADGオーナーの方に質問です!
サスセッティングいじってますか⁇
フロントが固くコーナー途中に轍やギャップあるとなかなかアクセル開けていけないのは自分だけでしょうか? あと乗り心地もちょっと悪い気が。。。
なので試行錯誤して純正足周り調整してみました😆
フロント
伸び側減衰量 標準7段戻し→7段戻し
圧縮側減衰量 標準8段戻し→7段戻し
スプリング初期荷重設定 標準14ミリ→5ミリ
リア
伸び側減衰量 標準II段→ I段
圧縮側減衰量 標準2段→3段
スプリング初期荷重設定 標準2段→3段
コーナー途中路面にうねりがあってもアクセル開けられるようになったので乗っていて気持ち良い😆
しばらくコレで様子見ようと思います😊
よかったらみなさんのセッティング教えてください🙇♂️