
てっど
宇都宮市在住、還暦を迎えてしまいました。
ほぼソロツー、ダム巡り、地酒の酒蔵訪問、神社参拝など、のんびり走ってます。
2022年6月11日 大安?、G310RからR1250RSに乗り換えました。






湯西川ダムから栗山経由で大笹牧場へ。
ダム展望台には資料館のプレハブだけトイレも自販機も何もないので、まず道の駅で休憩。
湯西川ダムに着いた時は綺麗に晴れ上がり、気温は27℃だけど陽射しがキツかった。最近の陽射しのエネルギーを溜め込んでいるのか、ダムのコンクリート全体が熱を蓄えているような感じ。陽射しだけではない熱さを感じる。いつもなら夏でも風が爽やかなところなんだけど。
今日は普段とは逆回りでここから栗山経由で大笹牧場へ。今日はた〜くさんのバイクやクルマが行き交い、僕も気持ちを変えて景気を楽しみながらゆ〜っくり走る(早く走れるわけではなのだが)。
大笹牧場到着は10時前にも関わらず、多分バイクは100台以上、クルマのパーキングもそろそろいっぱいになりそう。今日は先日食べられなかったソフトクリームを、赤薙山を眺めつついただく。
最後に個人的に大好きな霧降高原道路の六方沢展望台で景色を眺めてから帰路に。
展望台では24℃、日光市内に下った時には31℃。
宇都宮の自宅では34℃。あづい。