
じくさんぽ
10代の頃、NS50Fでミニバイクレースにはまり、そのおかげで、中型免許を取るお金が無く、その後、すっかりバイクの事はすっかり忘れてましたが、50歳で一念発起し、中型免許を取得しました。
免許取得翌日(2021/11/27)にGIXXER SF 250納車しました。
マイペースのんびり走りで楽しんでます。
バイク楽しい!!







標高906M
涼を求めるなら高さだと気付いたので、ちくさ高原まで🏍
ん?27℃って、それ程涼しく無い…😅
まぁ、風は少し涼しいし、爽やかっぽい気もするので、まぁ良しとしよ😅
ジムカーナの練習してましたよ😃
みなさん、上手です✨
少し先にある岡山県との県境まで行って、あえて、岡山県に入らずにUターン💫
兵庫県の東端(大阪市まで2キロ)に住んでるので、往復374キロの兵庫県串刺しツーリングです😵💫
行き150キロ、帰り224キロ、又、寄り道し過ぎた感が…😵
お昼ごはんは、『ツチノコのロースト仕立てセット(門次郎卵付き)』です。
鹿肉のローストなのに、何故ツチノコ❓
鹿肉のロースト、臭みは全くなく、びっくりするほど甘かくて美味だったので、細かい事は気にしない事にしました😵
おやつはガリガリ君🧊🥶
暑くなると、無性に食べたくなるんですよね😆
(皆さん見慣れてると思うので写真は無し)
今日、気付いたのですが、山を走るのであれば、この位の暑さなら、そんなに嫌じゃ無いかも😝
というより、冬の寒さより好きかも😍
家から山までの暑さは厳しいので🥵、それを我慢できる間は、もう少し、昼間、山を走ってみよう🏍
最後の写真は、5月から付け始めた燃費です。
セルフ給油なので、多少の振れはあると思いますが、マフラー交換後も燃費変わりませんね👍
というより、43キロって、お財布に優しい素晴らしいバイクですねー🏍✨
今日も、途中で給油する事なく往復出来ました👍
ちなみに、前回の日本海往復も途中給油なしでしたよ👍