
シルクン
18の時にダイハツハロー1974年式を中古で購入が原付デビュー。ホンダタクト→ ベスパ50S → ヤマハギアBA50
その後 4輪メイン(スバル ドミンゴ KJ8)でサブにヤマハギアでしたが、東北の震災を機に、47で普通2輪免許を取得して 古いホンダCD125Tに代換しました。2017年にオイル下り?で焼付き起こしてしまい、エンジン換装を考えましたが良いのが見つからず修理を断念。いろいろ検討した結果マグザム になりました。現在はクルマも手放して普段の買い物からツーリングまでマグザム と原付未満の電アシ。独自感覚でのカスタムで楽しんでいます。2024.12.モンキー125を増車しました。ご挨拶なしのグー!やフォローになりがちです。
みんカラもやってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/202080/car/2402221/profile.










早朝に、前日の30日と今日の1日の2日間開催の富士山の山開きのお祭り “十条のお冨士さん” の富士塚と参道に並ぶ露店の様子を見てきました。
コロナ禍で2年以上も露店出店が中止となっていたのが久々に解禁となって大賑わいとなりました。
都道460号線 岩槻街道にあたるここは道路拡幅(都道補助83号線)で改修工事中です。中盤の写真は中止になる前のもの。CD125Tの写ってるのは、2013年に富士山が世界文化遺産となった時に撮ったものです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/202080/car/872346/3595355/photo.aspx
#お冨士さん #山開き #十条