
ぐっち
▼所有車種
-
- GOOSE 350
80年代オートバイブームに青春してたオッサンです
小3で初めてのバイク… スズキVanVan50で2ストの洗礼を受け
中2くらい?でスズキGSX250Eでちゃんとしたオートバイを経験…
すっかりオートバイの魅力にハマり…
当時 格安だったCBX400F(ソリッド赤) 足代わりのCB50S⇒今も手元に置いてあるMBX50Fや再度CB50が欲しくなり レストアがてらCB50JX XE75…Zep400からオフ車ブーム スズキTS200RやBaja250で泥遊びにいそしみ…数年の子育てバイク自粛を経て
スズキGoose350でバイク乗りに復活 今でももう一度欲しいバイクです
スズキの強烈な個性に感化され 更なるヘンタイマシンTL1000Rでドッカン加速に酔いしれ…あっGAGも手元に…
今はSV650XとGSX-R125で遊んでるスズキなオッサンです
よろしくお願いします。










Goose350 若返り計算32
ついにタンク他 外装一式とフレーム、スイングアームの
塗装が仕上がってキタ~♪ヽ(´▽`)/
鈴鹿では老舗の修理工場 なんか困った事があれば
ココにすがりつく 今日受取りに行き 棚に置いてあった
フレーム見た時…
「稲妻が俺の身体駆け抜け 全ての夢が走り出し…」by浜省
もう 素晴らしいという表現では足りない めっちゃキレイ
職人さんいわく 軽く吹いたら隠蔽力が弱い塗料である事に
気付き その店の近似色で下塗りしてから 指定色で仕上げた
更に話を聞いてたら…旧コレクションホール(鈴鹿)の
所蔵品のほとんどを手掛け 葉巻型F-1とかをやった
職人さんで、旧RSCレーサーのカウル(手書き文字)や
モリワキ、最近ではTSRのマシンも手掛ける超一流の職人さん
こういう人との巡り合わせに感謝と お導きを感じてしまいます。
さて Gooseレストアも大詰め 暑いけど…頑張って仕上げよう👍
…あの酷いタンクが こんなにキレイになった