
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。










今日は帰りで山陰道中心に東の隼駅や、それから丹後半島走りたかったので、経ヶ岬に行って帰って来ました。😄
昨日の1.5倍ほど距離あるので、朝の5時に出ましたが
(コンビニでコーヒー飲んでたら5時半なったかな。😅)その他の観光地は寄れず。😂
山陰道から北側からの大山は良く、丹後半島も海沿い絶景で(高い所ですぐ崖、バイクこかしたら策突き抜けて回収不能やな。😢思いました。😅)
コースしてはまず2で、地元の車も少なく走り易かったです。😆😆😆
あとは高速乗る前の海鮮丼とこの暑さで、タイヤが…
🤣🤣🤣(まあ今シーズンのことしか考えてないから
来シーズンも頑張って買うぞ。😁😁😁)