
わさび漬け
所有歴は39年目です。
その間にフルレストアを1回
エンジンオーバーホールは3回行いました。
基本は全て自分の力で、やってます。
中々RZオーナーと合わないので
こちらの方に登録をしました。
宜しくお願いします。
車種 RZ250改350
フレーム以外は4U0です。
チャンバーはルーニーMK2から
スペックチャンバーに変更しました
バックステップはマッククレーン
エンジンはノーマル
インシュレーターは250R
右カバーに着いてるのは
ミニトレのクラッチカバー
インテークチャンバーはR用
クラッチはSRXを入れたら滑ったので
トシテックに変えてます。
オイルはカストロール アクティブ
ギアオイルはヤマハです



YSP限定カラーシリーズ。
今日は月に1度の病院で
予約時間まで時間が有り、お隣さんは居ず
湿度、風も弱いのでカーポートに
ブルーシートを張って
ウレタンクリアを吹きました。
補足
サイドカバーは汚れが付着したので
1発しか吹いてません。
この部分は赤を吹いて補修します。
野外の宿命なのかゴミが付着するたびに
縫い針でゴミを取りましたが
他の気に入らない部分が出ました。
グラフィックを貼った時は
浮きなど無かったのですが
クリアを吹いたら浮いてしまい
針を刺して空気を抜きました。
画像3枚目(これは抜く前)
遠目から見れば目だちませんが
近くで見ると針の跡とか
白の部分を修正した跡が分かります
(赤をペーパーを当てたカスを
ウエスで拭いたら白色に付着
それを見落としクリア😭)
またゴミも付いているので
ペーパーをあてて
もう少しクリアを重ねます。
昔からインチキ塗装工で通していたので
何処か必ず落ちが有ります。
タンクに付いてるコックは
不要な物を付けてます。