
taka
アラフィフのおじさんです。
雨が降らなければ、通勤でも使っているので、毎日乗ってます。
趣味のカメラ機材を積んでいろんな所に行ってます。
Dトラxは、車体も軽く気軽に狭い所に入っていけるのが気に入ってます。
おじさん仕様にしています。
カスタム
フロントウインドスクリーン
ハンドガード
RSVマフラー
(低速トルクを重視して少し いじってます)
フォグランプ
ハンドル3cmアップ
USB電源
リヤキャリア
ゲルザブ
シフトインジケータ (2021/10/31取付)
seat Concept Comfortseat
(2021.12.5取付)
付けてあります。
サイドバッグツーリング時装着
冬場は、ハンドルカバー装着
これ最高です。手が全然冷たくならない!素手でも大丈夫。薄手の手袋使ってますけど!!










アルプスが見たく、しらびそ高原に行ってきました😃
すぐ近くに南アルプス反対側に中央アルプス遠くに北アルプスが見えました。
短い梅雨も明けてピーカン天気☀️しらびそは24℃で気持ちよかったが途中の天竜村は37℃まで表示してた😩
遠山郷寄ってしらびそ高原そこから、歌舞伎の里大鹿によってとよおかマルシェ、展望台で帰宅する予定が、ナビの扱いが慣れていなく、大鹿の道の駅がいつの間にか消えていた。多分操作間違えて消した。
気づいたのが飯田市で予定変更。
下條のそばの城よって、白桃ソフト食べて、蕎麦買って帰ってきました‼️
そうそう、かえりに、津具のかかし見てきました😊