KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(KAY_nyan+こんにちわ *´ ³`)ノ 3連休なか日)
  • KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ
    KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ
    KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ
    KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ
    KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ
    KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ
    KAY_nyanさんが投稿したバイクライフ

    こんにちわ *´ ³`)ノ
    3連休なか日、クーラーのきいた家でまったりしております〜はい((___▲___))ゴロ(( ̄▼ ̄ ))ゴロ

    さて、ふと思ったことについてお話ししたい。
    たまたま大型バイクを起こしている女性の動画を見たので‥‥バイクを倒してしまったときの事。

    教習所に通ってたころは10回以上はコケたしバイクも倒した😅 
    左に倒れたのを起こしてそのまま右側にガシャーンとか🤣坂道で停止したらコケてバイクと縁石の間に挟まったのに助けてもらえず、どうにか抜けて起こそうにも坂道だから流れて起こせない💦指導員は何も言わず助けず‥クソが‼️
    プロテクターのおかげで胴体を怪我せずに済んだんだけど‥指導員は助けないのか⁉️💦

    で、思ったのが自分のバイクでコケたり倒したりしてしまったときのこと。 
    教習所とは違って大きなエンジンガード付いてないから倒れた時ってほぼフラットだし、アスファルトの上とは限らない。
    大きなエンジンガードがあれば地面から浮いてるから起こしやすいけど、地面にピタ〜っと倒れてるバイクを起こすのはかなり難しい💦

    デッドリフトやったことある人はわかると思うんだけど、地面からウエイトが離れる時が一番チカラが要るよね。 バーの高さが膝あたりの場合と膝下から持ち上げるのでは同じウエイトでも全然違う。
    地面からウエイトが離れたらあとは簡単♪立ち上がるだけ∠( ˙-˙ )/✨✨テッテレー

    一度、カッパを着てチョー短足になってるのに普通にTWくんにまたがったから右足がツンツンってアレ〜💦💦ガッシャーン‼️😆
    右足は地面とバイクに挟まれて数秒パニックに😱

    タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/ 川;゚ο゚)mタスケテ・・!!

    落ち着いて‼︎ ε-(´・`) フー

    少し考えて、ハンドルを真っ直ぐにしたらちょっとだけスペース空いたから右足抜けて、バイクを起こした‥ってことがあったわけね。
    TWは130kg弱だからヒザと手のひらに打撲を負っただけで済んだけど、200kgとかそれ以上あると誰かの助けがないと挟まれたら抜けれないし打撲だけでは済まないよね?

    起こし方はネットでピックアップした画像だとこの3種類。
    どこかの女性指導員で何と‼️152cm、38kgだそうです👀スゲー まぁ指導員なので起こせて当たり前なんですけど💦やはり地面からすでに車体が離れている。 
    あの起こし方は教習所で習うよね。
    白バイ隊員の画像、ハンドルを握ってバイクに並行に座ってからの起こし方、次がバイクに背を向けての起こし方‥
    個人的には白バイ隊員の起こし方がいいのかなぁと思う。 

    皆さんはコケて挟まったり、倒れたバイクを起こせなかったことありますか?
    ちなみに最初の写真は3年前にハーレー試乗会で乗ったソフテイルスリム。 これは321kgくらいで、重心が低いからめちゃくちゃ安定しててるし、余裕で足が着くから立ちゴケはほぼないだろうし倒される事もないだろうけどね‥‥


    最後のことば‥
    ホントにそうか⁉️
    困難って自分のキャパよりちょいオーバーしてない? 
    だから困難って言うんじゃないの⁈🙄
    筋トレも「もう限界だ〜‼️」から更に3レップとかするとパワーアップするから、そういう事なのかな⁇😂




    バイク買取相場