
ぐっち
▼所有車種
-
- GOOSE 350
80年代オートバイブームに青春してたオッサンです
小3で初めてのバイク… スズキVanVan50で2ストの洗礼を受け
中2くらい?でスズキGSX250Eでちゃんとしたオートバイを経験…
すっかりオートバイの魅力にハマり…
当時 格安だったCBX400F(ソリッド赤) 足代わりのCB50S⇒今も手元に置いてあるMBX50Fや再度CB50が欲しくなり レストアがてらCB50JX XE75…Zep400からオフ車ブーム スズキTS200RやBaja250で泥遊びにいそしみ…数年の子育てバイク自粛を経て
スズキGoose350でバイク乗りに復活 今でももう一度欲しいバイクです
スズキの強烈な個性に感化され 更なるヘンタイマシンTL1000Rでドッカン加速に酔いしれ…あっGAGも手元に…
今はSV650XとGSX-R125で遊んでるスズキなオッサンです
よろしくお願いします。









Goose350 若返り計算31
① 前回 サスがバラせず組んだ状態であちこち研いで無残な姿
手塗りして更に酷い状態だったので やり直し スプリング
キレイに研いで…
② その前にスプリング内側を厳重にマスキング
③ ダンパー下部の金属もワイヤーブラシでキレイに
④ 上のネジ山もある程度サンダーして足りない部分は
ワイヤーブラシ手磨き
⑤ スプリング塗装前にネジ山部とダンパーロアの金属部を
クリア塗装
⑥ スプリングの塗装 タイプRの白っぽい塗料で塗装
後でマスキング外せば 組んだ状態での再塗装 完了
⑦ 前回 フロントフォーク上塗って 残りの下を塗装
⑧ ついでににクラッチホルダーとセパハンも塗装